1,初誕生のときの儀式として、「一升餅」と「選び取り」というものがあることをご存知でしょうか?
伝統行事は、地域によっては非常に重要なことだと思いますので、解説したいと思います。
2.祖父母からお孫さんへ、ご親族から赤ちゃんへ、親しい友人から赤ちゃんへ、それぞれどんなお祝いを差し上げれば良いか悩ましいところですよね?
このような疑問点を解説していきたいと思います。
「一升餅」と「選び取り」について
満1歳を迎えることの重要さ
生後1年未満の乳児が亡くなる割合がどの程度なのか想像できますでしょうか?
乳児死亡とは、生後1年未満の死亡のことで、以下のような割合になっていました。
1950年は、1000人中60人
1985年は、1000人中 5人
2016年は、1000人中 2人
(厚生労働省の「我が国の人口動態」より)
1950年なんて今からほんの70年前。100人の赤ちゃんがいたら、6人は満1歳になる前になくなっていました。
近年は緩やかな低下傾向となっているので様々な理由でなくなっている乳児がいるのは現実の状態です。
江戸時代では、これが25−30%の乳児死亡率です。4人に1人は満1歳まで行きられない過酷な医学・衛生状態でした。
お誕生日祝いについて
また、現在では、誕生日としてその日をお祝いすることは極めて一般的になっていますが、元来、日本には誕生日をお祝いする習慣がありませんでした。
理由は簡単で、昔は「数え年」で年齢を数えることが普通でした。
「数え年」は今でも耳にされることはあると思いますが、元旦(1月1日)に年が変わると全員1つ年を重ねていました。(下図参照)
日本で個人の誕生日が祝われるようになったのは、1949年5月24日公布、1950年1月1日施行の「年齢のとなえ方に関する法律」が制定されて以降に、
満年齢での数え方が一般に広がって以降です。
さて、これまでに何故満1歳のお誕生日が重要な意味を持つことは少しわかってきました。
地域により事情は相当異なると思いますが一般的に満1歳のお誕生日=初誕生のお祝いとしてどんな習慣があったのかを見てみましょう。
「一升餅」と「選び取り」の由来
初誕生で、「一升餅」を担がせ、「選び取り」をするのは日本の伝統行事です。
何故満1歳のときに特別な行事を行うのかはこれまで説明してきたとおりです。
無事に1歳の誕生日迎えられたこととへの感謝の気持ちと、これから先も元気に育ってほしいという願いが込められた大切な儀式です。
「一升餅」とはどういう意味があるの?「選び取り」とは何をするの?という疑問に答えていきたいと思います。
「一升餅」の意味
この餅は「誕生餅」や「力餅」などとも呼ばれる丸餅です。
一升(10合のことですね)の餅米で作ります。
この一升の餅米を使うのは、一升と一生をかけて「一生食べることに困らないように」という願いが込められているからです。
丸餅なのは、神社に祭られている「神鏡」を形取っているためや、農耕・稲作生活に欠かせない「太陽」の形を意味している等の諸説があります。
丸餅の形状から、 「一生円満で過ごせるように」といった願いも込められています。
「一升餅」の使い方
さて、この丸餅をどうするのかですが、地域によるしきたりがありようで、風呂敷で包んだり、専用のリュックに入れて「お餅を背負わせる」、
「お餅を踏む」などがあるようです。
1升餅を赤ちゃんが背負うという行為を儀式として行う場合には、以下のような意味合いがあります。
(2Kgにもなろうという重さのものを背負わせることそのものが危険な感じですが。。。。)
背負うことの意味合いは、1升の餅を背負って、立ち上がりことができたら、「立身出世が望まれる」
尻もちをついたて、座り込んだら「家を離れずに、家を継いでくれる」(現代では、これが本当に望ましいことかは分かりません)
多くはこうなると思いますが、転んでしまった場合には、「厄が一緒に転げ落ちた」
と解釈されて、どのような状況でも縁起が良いと考えられています。
くれぐれも一升餅の下敷きになってしまわないように気をつけてあげないとだめですね。
「選び取り」
複数並べた品物の中から赤ちゃんが最初に手に取ったもので将来の職業や才能を占います。
写真のように実際の品物を並べて、(お金、ペン、電卓)などそれぞれから想起される才能などを御両親、ご親族とワイワイと話合いながら楽しんでみれば良いと思います。
お金:「お金を稼ぐチカラが強くなる」「お金に困らない生活が送れる」
ペン:「学問の道へ進む」「文筆家・執筆家になる」
電卓:「商売人になる」「事業をはじめて成功する」
なんでも良いのです。アイテムももっといろんなものが考えられますし、下の写真のように、品物が描かれたカード型のもので選び取りをさせるというのもあります。
ここには、「ボール」がでていますが、「スポーツ選手になる」「野球やサッカー選手になる」
などとお子様の健やかな成長とともに無限の可能性について夢を親族で語る場にして、そのまま食事会へとつながっていきます。
因みに、私自身もやっていませんし、子供にもやらせていません。知らなかったからです。地域によっては当然の行事なのかもしれませんね。
しかし、ご覧いただきましたように、昔からの儀式・行事ですので、現代向けに祖父母の方々ともご相談の上、ご自宅でアレンジして開催してみてはいかがでしょうか?
初誕生日は、思い出に残る大切なひとときです。
健康で無事に1年育ってくれたことへの感謝と御礼の儀式です。
現代風に、お誕生ケーキを買って、ろうそくを1本たてて、「ふぅー」って火を消させる真似をさせて終わるだけでなく、
その1コマとしてこのような伝統行事を入れてあげると情緒豊かなお子さんに育ってくれるのではないかと思ってご紹介させていただきました。
動画、写真も忘れずに。。。
オススメのお祝い
「ネームインポエム」(ありきたりなギフトではないものをお探しの方へ)
人のお名前を織り込んだポエム ~ 詩 ~ です。
お子様のお名前での出産祝い、新郎新婦様のお名前での結婚祝い、 還暦などのご長寿のお祝い、誕生日 ~ 各種 記念日、用途を選ばず幅広くご利用いただけるギフトです。
こちらの株式会社WILLBEは、詩(メッセージ)の中に お名前を入れた作品を、 誰よりも早く10年以上作ってこられているこういう新業態のお店の中では老舗です。
(「ネームインポエム(NAME IN POEM)」は、株式会社WILLBEが商標を取得)
10年以上変わらず「贈る側の気持ちを言葉(ポエム)にし、 その中に大事な方のお名前を織り込む」という作品を作り続けており、これからもそれは変わりません。
送り先のお子様の名前、贈るシーン、サンプルのレイアウトから選択して伝えるだけです。
ただ、ポエムにお名前が入っているだけの作品ではなく、 世界でひとつだけの「気持ちが伝わる お名前入りの贈り物」になります。
こんなことをお考えの方におすすめ
- 世界にひとつのプレゼントになる
- 読みかえすたび笑顔になれる
- 伝えたい気持ちがそのまま形にできる
- 自分も相手も幸せな気持ちになれる
- サプライズにぴったり
- 自宅でネット注文できる
- 申込み方法が簡単
私のオススメ商品はズバリ、以下のものですが、このショップではもっといろんなバリエーションがあります。(画像をクリックするとこのページにジャンプします)
デザイン豊富でNTTの3分の1で提供されているインターネットから簡単にお申込みいただける電報サービス
ページをご覧いただければすぐに分かります。
子どもから大人まで大人気のガチャピン・ムック電報がさらに可愛くリニューアルして登場!!満1歳のお子さんにはメッセージそのものの意味よりも、
ご両親に向けたメッセージとして、お子様には「しゃべる」ガチャピンが届いたサプライズにうかがでしょうか?
受け取った方からの口コミ
- ガチャピンのぬいぐるみの祝電でした!可愛らしくて押すとしゃべるのでびっくり!頂いてとても嬉しかったです!(20代/女性)
- ガチャピンが可愛いくってお気に入りです!!(30代/男性)
- ガチャピンの電報を頂き、お腹を押すとガチャピンとムックがお祝いのメッセージを言ってくれるタイプでした。花嫁をハッピーな気持ちにしてくれる言葉で、とても可愛くて良いです。(30代/女性)
- ガチャピン&ムックの電報をいただきました。それぞれのボイスメッセージまで搭載されていて感激!息子が大のお気に入りで片時も離してくれません!(>ω<)(30代/女性)
- ガチャピンが喋って可愛かったです。(20代/女性)
- ガチャピンがしゃべってびっくりしました!嬉しかったです!!(30代/男性)
- ガチャピンかわいい。毎日音を聞いてます。(20代/男性)
- 喋る電報ですごく嬉しかったです。式が終わって片付けに苦労しているなかで、喋る電報に笑いがこみ上げてきて楽しかった結婚式がよみがえりました。(20代/女性)
- 可愛い電報だったし、懸賞がついていることには驚きました。(30代/女性)
- 人形がしゃべる電報には感激しました!いまどきの電報はすごい!(30代/女性)
より一般的なお祝いのギフトショップを以下に厳選してみました。