子育て 学業成就

ロボット・ゲーム・STEAM分野別、プログラミングスクール12選

2022年6月16日

STEAMとは?おさらい (興味ない方は飛ばしてください)

前回以下の投稿で覚えておくべきことは、STEAM(スティーム)です、とお伝えしました。

詳細は以下の投稿をご覧いただくとして、おさらいとしては、

STEAM  =   Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Math(数学)+Arts(デザイン、感性等)

この5つの単語の頭文字を取って表現されたものであることをなんとなく記憶いただけたと思います。

 

 

プログラミング教育がSTEAM実現のキーポイント

 

「STEAM教育は「各教科での学習を実社会での問題発見・解決にいかしていくための教科横断的な教育」とされている。

出典:中央教育審議会答申(令和3年1月26日)

 

この指針だけでは現場は動きが取れないだろうということは想像に難くありません。

実際には、前回の投稿でも記載したように、「プログラミング教育」がこの初期段階の実際のカリキュラムに組み入れられていることがお分かりいただけたことでしょう。

ただ、プログラマーを育てるのではなくて、生活がますますデジタル化し、私も現場で取り扱っているAIなどの新しい技術が生まてくる状況で、

5年先の未来すら予測することが難しくなってきています。

こういうときに簡単な腹落ち感を得られる方法として、今2021年です。

5年前の1996年に現在の状況が見えていたでしょうか?

私達ITの世界で働くものはある程度は想像し、お客様に3年後や5年後のToBe(あるべき)姿をご提案していますので何となく想像はしていました。

一般の方々はいかがでしょうか?銀行窓口がここまで減ってネットで入出金することは当然のことになり、PayPayが浸透して現金を使う機会が10分の1くらいに減ってきました。

そんな時代の子ども達に望ましい教育とは?と考えると

「コンピュータを受け身ではなく、積極的に活用する力」や「プログラミング的思考(論理的思考力)」が求められるというのが「中央教育審議会」に回答でした。

 

何をしなければならないか?

さて、今急いで取り組むべきは、プログラミング(もしくはSTEAMに近いような)教育を家庭学習の中でも取り込んでいくことです。

様々な調査でも、子供の習い事として、

1位「スイミング」、2位「ピアノ」、3位「学習塾・くもん」4位「英会話教室」5位「サッカー」

・・・・・9位「プログラミング教室」という結果になっていて、ますますこの順位は上昇するものと言われています。

 

「コンピュータを受け身ではなく、積極的に活用する力」や「プログラミング的思考(論理的思考力)」を高めることができ、

お子さんが今後の学習、社会で活躍する基礎を身につけられることを考えて選定しました。

そのために、どんな種類の教育機関があるの?特徴は?オススメは?などの疑問への回答によって、お子様の素晴らしい未来をご支援できれば幸いです。

 

家庭学習教育におけるプログラミングスクールの分類

家庭学習教育機関の分類を以下のようにしました

前提としては、小学校低学年から中学生までが対象、かつ、プログラミングは全ての学習対象領域に関連する。

  • ロボット+プログラミング
  • プログラミング
  • ゲーム+プログラミング
  • STEAM

以下、数行で各教室の特徴をまとめてみました。

その後に引き続き、詳細の特徴をまとめています。各教室の特徴を比べながら比較してみてくださ。

各領域の特徴を数行でアピール(全てのスクールの詳細は下記に記載しています)

 

IT×ものづくり教室 「LITALICOワンダー」

  • ロボット+プログラミング
  • ゲーム+プログラミングなどコースが複数用意されており、選択可能です。
  • 「オーダーメイドカリキュラム」を提供 お子さまの興味や得意、ペースに合わせて、1人ひとりカリキュラムを考案
  • ゲームプログラミング以外に、ロボットやデジタルファブリケーションなど、ものづくり系コースもあり


D-SCHOOL

  • ロボット+プログラミング
  • ゲーム+プログラミングなどコースが複数用意されており、選択可能です。
  • 絶大な人気を誇るマインクラフトをはじめ、英語&プログラミング、ロボットなどの各コースを展開中



パズル ・ロボット ・プログラミング が全部学べる「自考力キッズ」

  • パズル ・ロボット ・プログラミング が全部学べる、低学年向けの教室


 

国内最大級の子供向けロボットプログラミング教室【エジソンアカデミー】

  • 長年教育現場で培ったノウハウを活かし開発したロボット教材と、 MIT(マサチューセッツ工科大学)が開発した子供向け教育用ソフト 「スクラッチ」をベースにロボット用に改良したプログラミング環境



サイバーエージェントが運営する小学生向けプログラミングスクール『Tech Kids School』

  • テクノロジーを武器として自らのアイデアを実現 し、社会に能動的に働きかけることができる人材を育てています
  • サイバーエージェントが運営する老舗スクールで、卒業生は累計5,000人以上! AbemaTVなどのサービスを手がけるサイバーエージェントが2013年から運営



オンラインプログラミング学習【Tech Kids Online Coaching】

  • 全部で420個のレッスンが用意されており、内容は本格的。 プログラミングの基礎となる30の知識を着実に習得していくことができます。
  • 月3回のマンツーマン面談 お子様のプログラミング学習をサポートする専属コーチが付き、 月3回、マンツーマンで面談を行います。

「Tech Kids Online Coaching」無料体験会 詳細・お申込みはこちら!

小中学生専門のオンラインプログラミングスクール『アンズテック』

  • Scratchコース 全国の小学校でも利用されているScratchを利用して、ゲームプログラミングを学習
  • シューティングゲームや脱出ゲームなど、子どもたちが楽しめるコンテンツを用意
  • Unityコース プロのゲームクリエイターも利用する本格的なゲームエンジン『Unity』。 Unityを利用して、Scratchでは難しかった複雑なゲームをプログラミング



 

 

 

 

分類別の教室の特徴詳細まとめ

学校(教材)、特徴、受講場所(教室・オンライン・通信教育・教材)の各観点でのコメントを記載しました。

1.ロボット+プログラミング

IT×ものづくり教室 「LITALICOワンダー」

・首都圏中心に2600名以上のお子さまが教室に通塾中

・首都圏に新規教室がオープンし、無料体験授業を積極的に受け付け中

「オーダーメイドカリキュラム」を提供 お子さまの興味や得意、ペースに合わせて、1人ひとりカリキュラムを考案

ゲームプログラミング以外に、ロボットやデジタルファブリケーションなど、ものづくり系コースもあり

・横断的に様々な技術に触れる機会があるため、自分にあったものに出会うことができます

・将来活きる力(≠知識)を育てる テクノロジーを活用したものづくりを通じて、基礎技術力の習得はもちろん、 自分で考え形にする経験を大切に

・自らに合った学び方や、得意なことから自らを伸ばす経験をすることで、 自尊心を育て、創造力や試行錯誤する 力を育むことを目指す

・発達障害・ADHD・学習障害のお子さまでも大丈夫! 「LITALICOワンダー」の運営元・株式会社LITALICOは、 発達障害・ADHD・学習障害のお子さまへの学習支援・教育支援を行う「LITALICOジュニア」を運営

・学習やコミュニケーションに不安のあるお子さまでも、安心して通塾可能

・満足度90%以上!無料体験授業、体験授業(60分)を無料で2コマまで受講可能

体験授業、詳しくはコチラ

 

 

D-SCHOOL

・ご自宅で、映像で、安価に学べる新感覚の小中学生向けオンラインコース

・子供達に絶大な人気を誇るマインクラフトをはじめ、英語&プログラミング、ロボットなどの各コースを展開中

・欧米やアジアの子どもたちが熱狂しているRoblox(ロブロックス)のプログラミングコースが "日本初"登場!楽しく学べるプログラミングコンテンツが充実しているのがD-SCHOOL

お子さんがプログラミング学習に興味があるけど近くに教室がない、なかなか時間が取れないと感じている方ならGoodです

・マインクラフト、Robloxなどゲームばかりやって困っているパパママいらっしゃいませんか?D-DSCHOOLなら ゲームが学びに変わります!

◆主なコースの特徴について◆

<マイクラッチコース> D-SCHOOLが独自に作ったソフトを使って進めていくコース。マイクラで実際に出てくるブロックを使うので とても楽しく学習いただけます!

<マイクラッチJrコース> 低学年向けのマイクラッチコース。算数や理科の要素も取り入れながら (といっても勉強っぽさはなくし プログラミングを学習していく土台作り

<Robloxコース> 欧米やアジアの子どもたちが熱狂しているRobloxのプログラミングコースが日本初登場! ゲームだけではなく学習教材として名高いRobloxでより本格的なプログラミング学習に挑戦できます! ビジュアルプログラミングより一歩先の学習したい人におすすめです。

◆14日間の無料体験実施中◆ マイクラッチJrコース、マイクラッチコース、英語&プログラミングコース、Robloxコースは、 14日間の無料体験を実施しております

◆メディア掲載◆ 東洋経済、AERA、朝日新聞デジタル、日経BP「小中学生からはじめるプログラミングの本」など、 多くの紙媒体、Web媒体に掲載いただいています

・試してみないければわからないです。無料なので試してみてください。実教室との差を感じてみてください。

体験授業、詳しくはコチラ

 

パズル ・ロボット ・プログラミング が全部学べる「自考力キッズ」

・能力開発系の人気コンテンツ ・パズル ・ロボット ・プログラミング が全部学べる、低学年向けの教室

・それぞれ1つだけでも習い事として成立しているものが、 一つの習い事として始められる唯一の教室

・習い事ごとに送り迎えや曜日時間の調整をするのが大変、というニーズに答える、 バリューの高いカリキュラム

・現在の自考力キッズの規模感は、加盟教室数が全国40都道府県約500教室

ロボットやプログラミングに興味が湧いたら、高学年向けの教室である「エジソンアカデミー」への接続も可 能

・英語版のカリキュラムがインタナショナルスクールで採用されている実績あり

・プログラミング教室がどのようなものなのか、 自分の子どもでもできるものなのかを不安に思っている方も多数いらっしゃいます。 体験教室に参加していただければ、どんなお子さんでも楽しく学べるということを理解していただけます

体験授業、詳しくはコチラ

 

国内最大級の子供向けロボットプログラミング教室【エジソンアカデミー】

・教室数、国内最大級の子供向けロボットプログラミング教室

・「アーテックエジソンアカデミー」は学校教材メーカーのアーテックが 長年教育現場で培ったノウハウを活かし開発したロボット教材と、 MIT(マサチューセッツ工科大学)が開発した子供向け教育用ソフト 「スクラッチ」をベースにロボット用に改良したプログラミング環境を使った、 他社では真似できないオリジナルのカリキュラムでプログラミングを楽しく学べるスクール

・プログラミング教育は、2020年より小学校でも必修化になり、 既に入試に取り入れている学校も出てきました

・日本はもちろん世界的にも注目されている教育です

・現在のアーテックエジソンアカデミーの規模感は 教室数が全国45都道府県約900教室で プログラミング教室としては、圧倒的な数を誇ります

・アーテックエジソンアカデミーの特長 ・初回授業からプログラミングが出来る ・ロボット作りとプログラミングの両方が体験できる

・国内最大級の教室数 ・スクール終了後も教材で楽しめる ・国際大会(URC)に出場することも出来る

・低学年向け講座「自考力キッズ」から受講すると最大5年

・教室数が多く、体験申込数の実現度が高いと思います。是非体験して実感ください。

体験授業、詳しくはコチラ

 

ひらめき・組み立て・試行錯誤の力を育てる【Z会プログラミング講座】

・レゴ(R)ブロックを使ったプログラミングを素材とし、 未来を担う子どもたちに必要な新しい学びを提供

・学齢に沿った取り組みやすさを考えて、「基礎編」「発展編」2段階の教材を用意しています。

ひらめき・組み立て・試行錯誤の経験で、「プログラミング的思考」を養います

・毎回のテーマに沿ってレゴブロックを使用した教材がご自宅に届きます

・センサーやモーターなどを取り付けたり、iPadや無線とつないでロボットを動かすことができます

・お子さまの発想・工夫次第でさまざまな動きのレゴを作ることができます

・テクノロジーに触れて楽しみながら創造力・論理的思考力・問題解決力が養われます

・ご自宅でご都合の良いタイミングで教材に取り組むことが可能

・以下から資料請求だけでもしませんか?Z会の出しているものなので安定度は高いものです

資料請求はコチラ

 

プログラミングおもちゃ【embot】こどものロジカル思考を育てるダンボール教材

・ドコモがつくった、遊びながらプログラミングを覚えられる、子供の知育のためのロボットおもちゃ

・ダンボールだから、簡単・安全。ハサミやノリを使って、楽しみながら組み立てられます。

・専用アプリをダウンロードしていただき、アプリからプログラミングを行うことで、embotを動かせます

・対象年齢は6歳以上

・難易度ごとにレベルがわかれており、ロボットのデザインを自分で作り変えることができるので、 小学校低学年から大人まで楽しんでいただけます

◆embotの概要◆

【1】ダンボールなので、簡単にロボット工作が可能

【2】自分だけのオリジナルデザインで、世界に1つだけのロボットがつくれます!

【3】スマートフォンやタブレットからの直感的なプログラミングで、実践的なプログラミングが身につきます

【4】embotでは、さまざまなチュートリアルやドリルを用意しており、ロボット作成後も飽きずにプログラミングをつづけられます。

【5】小学校での実証事例も多数!!

誕生日やクリスマスのプレゼントとしてお贈りになるのはいかがでしょうか?お子さん、お孫さんが喜ばれること請け合い

詳しくはコチラ

 

レゴ ロボットで学ぶアフレルの小学生向け教材

・レゴ(R)ロボットの教材セット

・世界80カ国以上の教育機関で採用される世界標準の教材で、多くの子どもが幼い頃から慣れ親しんでいる レゴ(R) ブロックと自由にプログラミングができるデジタル技術が融合した教材

・ロボットを組み立て、実際に動かすことで、ものづくりとプログラムの基本を学ぶことができます

トライ& エラーを繰り返す中で、思考力や問題解決力といった、これからの社会で必要とされる力が身につきます

・組み立てやソフトウェアなどの基本的な使い方からプログラムの作り方、 学習のすすめ方などを解説したガイドや、お子様1人でも取り組める発展的な課題を掲載したワークブックもついて、 ご家庭での学習をすぐに始められる内容になっています

・対象年齢は、5歳~

・時間とコストの効率化。 ロボット教室に興味があるけれど、近くにない、スケジュールが合わない、 費用が高いなどの問題で習い事として取り組むのが難しい方にもおすすめです

・特別な贈り物に。誕生日プレゼント/クリスマスプレゼント/進学祝い/進級祝い

詳しくはコチラ

 

2.プログラミング

サイバーエージェントが運営する小学生向けプログラミングスクール『Tech Kids School』

・『Tech Kids School』(テックキッズスクール)は、全国約700人の小学生が在籍する小学生向けプログラミン グスクール

・プログラミングスキルを身につけることだけが目的ではなく、テクノロジーを武器として自らのアイデアを実現 し、社会に能動的に働きかけることができる人材を育てています

現在渋谷教室にて、無料体験レッスンを受け付けております。 体験レッスンは60分で実施しており、お子様にはゲーム開発体験、保護者様にはTech Kids Schoolについて説明

・説明会は少人数で実施しており、不明点や懸念点などを気軽に聞けます

◆Tech Kids School のポイント

サイバーエージェントが運営する老舗スクールで、卒業生は累計5,000人以上! AbemaTVなどのサービスを手がけるサイバーエージェントが2013年から運営

・その実績からメディアや雑誌にも数多く取り上げられています

・実力が身につく本格授業。コンテスト入賞者数はNo.1の実績! 子供達に実践的な実力を身につけてもらうため、本格的なカリキュラムとなっています

・SwiftやC#など、大人がやるようなプログラミングを学習するため、多くのコンテストの入賞者数を誇ります

・プレゼンテーション力を磨ける Tech Kids Schoolは、自分の作品を発表するプレゼンテーションの機会も定期的に設けています。 発表することで、人前で話すことに物怖じしない度胸を養うことができます

・渋谷駅直結でアクセス抜群 Tech Kids School渋谷校は、2019年11月にオープンした渋谷スクランブルスクエアで授業を行います。 新しいビル、かつ普段入ることのできないサイバーエージェントのオフィスで学べます

体験授業、詳しくはコチラ

 

オンラインプログラミング学習【Tech Kids Online Coaching】

・小学生のためのプログラミングスクール「Tech Kids School」では、 全国にお住まいの皆様を対象としたオンライン指導サービス、 「Tech Kids Online Coaching」(テックキッズオンラインコーチング)を開講しています
・オンライン教材と、月3回実施するコーチとの面談、チャットサポートを通じて、 ご自宅で、自分のペースで、楽しみながら着実に学びを進めることを目指します
・パソコンとインターネット環境さえあれば、全国どこからでも受講可能
【Tech Kids Online Coaching 3つの特徴】
■ゲームのように楽しく学べる!本格的なオンライン教材 本サービスでは、教室への通学はなく、オンライン教材を使ってご自宅で学習を進めていただきます。
 魅力的なキャラクターが登場したり、本格的なストーリー設定があり、 まるで本物のゲームのような雰囲気で、お子様が夢中になって楽しく学習を進めることができる内容と
 なっています。 また、全部で420個のレッスンが用意されており、内容は本格的。 プログラミングの基礎となる30の知識を着実に習得していくことができます。
■コーチがお子様の学習を応援。月3回のマンツーマン面談 お子様のプログラミング学習をサポートする専属コーチが付き、 月3回、マンツーマンで面談を行います。
 面談では、教材の進捗状況や理解度などを把握しながら、 目標の設定、わからないところの指導などを行います。 褒めるコミュニケーションを重視し、お子様の
 モチベーションの維持・向上をはかりながら、 お子様が自分の力で継続的に学習を進めていけるようサポートいたします
■いつでも・なんでも聞ける!安心のチャットサポート 専属コーチとお子様(保護者様)をチャットでつなぎ、いつでも・なんでも質問できる環境を用意しています。 ご自宅での学習でわからないところが出てきても、チャットですぐに質問できますので、 面談までの時間を無駄にすることなく学習を進めることが可能です。
教室ではないオンラインでのデメリットを最大のメリットに変えており、疑問点が次の授業まで解決しない、ということがない画期的な仕組みを採用しています

無料体験・詳細はコチラ

 

小学生限定!ICTスキルをおうちで磨く!! 【ICTスクールNELオンライン】

プログラミングだけじゃなく、ICTに関することを幅広く学べる! 当スクールでは下記のようなICTスキルを小学生から学べます。

1)ICTリテラシー→タイピングやPC操作、情報セキュリティの理解についてなど、 ICT機器やソフトなどを活用する基礎スキル

タイピングスキルは基本の基本です。意外に時間を要するため早い段階で取得することの意義は大きいと感じます

2)情報モラル・セキュリティの知識→自分自身のID/PASSの適切な利用/関係する法律などの理解

3)クラウドの理解と活用→Googleの各種サービスなど、クラウド環境を理解し効果的に活用するスキル

4)データの共有・共同創作→仲間とデータを共有し、 一つの作品を同時編集しながら創作するスキル

5)情報発信→作品をHPで公開したりプレゼンテーションするなど、情報を発信するスキル

・小学生からタイピングスキル向上! レッスン内で必ずタイピングのトレーニングを行います。 正しいフォームで素早く正確に入力できるようになり、PC操作向上につながります

・自宅から受講できるオンラインスクール! 完全オンラインでの対面レッスンです。通学の必要がありません

無料体験はコチラ

 

3.ゲーム+プログラミング

小中学生専門のオンラインプログラミングスクール『アンズテック』

・現役のプログラマーが教えるゲームプログラミングで、初めてのお子様から本格的なプログラミングまで楽しく学習できます。
▼Scratchコース 全国の小学校でも利用されているScratchを利用して、ゲームプログラミングを学習
 シューティングゲームや脱出ゲームなど、子どもたちが楽しめるコンテンツを用意
▼Unityコース プロのゲームクリエイターも利用する本格的なゲームエンジン『Unity』。 Unityを利用して、Scratchでは難しかった複雑なゲームをプログラミング
<アンズテックの3つの特徴>
▼オンラインで全国どこでも自宅から受講可能 アンズテックでは、教室への通学はなく、ビデオ通話を利用することができます
・保護者の方からも「送迎不要で時間が増えた」「学んでいることが見えやすい」と非常に好評
・日本だけでなく海外から受講されているお子様もいらっしゃいます。
▼オンライン教材だからできる個別対応 子どもたちが「作りたい!」と思える魅力的な学習コンテンツを用意
・動画教材を利用することで、一人一人に合わせたカリキュラムを構築することが可能
▼自律心を養うカリキュラム レッスンの最初と最後に発表の時間を設けています
・自分の考えを言葉にしてアウトプットすることで、コミュニケーションスキルの向上を目指します
・「自分だけの目標をみつけ」「自分の手でカタチにする」ことにフォーカス
◆ ゲームやタブレットが好きな小学生のお子様に多く利用されています。
◆ プログラミング教室の多くはロボットを利用したカリキュラムがほとんどです。 アンズテックではロボットを使わず、ゲームやアプリに特化したカリキュラムなので、 パソコンに触る時間や設計を考えることにより多くの時間を使うことができます。

 

IT×ものづくり教室 「LITALICOワンダー」

・首都圏中心に2600名以上のお子さまが教室に通塾中

・首都圏に新規教室がオープンし、無料体験授業を積極的に受け付け中

「オーダーメイドカリキュラム」を提供 お子さまの興味や得意、ペースに合わせて、1人ひとりカリキュラムを考案

ゲームプログラミング以外に、ロボットやデジタルファブリケーションなど、ものづくり系コースもあり

・横断的に様々な技術に触れる機会があるため、自分にあったものに出会うことができます

・将来活きる力(≠知識)を育てる テクノロジーを活用したものづくりを通じて、基礎技術力の習得はもちろん、 自分で考え形にする経験を大切に

・自らに合った学び方や、得意なことから自らを伸ばす経験をすることで、 自尊心を育て、創造力や試行錯誤する 力を育むことを目指す

・発達障害・ADHD・学習障害のお子さまでも大丈夫! 「LITALICOワンダー」の運営元・株式会社LITALICOは、 発達障害・ADHD・学習障害のお子さまへの学習支援・教育支援を行う「LITALICOジュニア」を運営

・学習やコミュニケーションに不安のあるお子さまでも、安心して通塾可能

・満足度90%以上!無料体験授業、体験授業(60分)を無料で2コマまで受講可能

体験授業、詳しくはコチラ

 

 

4.STEAM

明確にSTEAM実現を表に出してオペレーションされている教室はほとんど見当たらず(調査不足だとは思います)以下の2件でした。

これまでの議論の通りに、プログラミングを中心としたプログラム思考に重点を置いています。

多くの時間を費やすものではないので、遊びの一環としてお子さんにやらせるということが良いと思います。

 

ワンダーボックス|STEAM教育領域の新しい通信教育

・ 毎月届くキット(ワークブックやパズルなど)と専用アプリを組み合わせて学ぶ、 STEAM教育領域の新しい形の通信教育サービス

・常時10以上の教材で構成され、プログラミング、アート、パズルなど、 多様なテーマから自由に学ぶことができます

子どもの意欲を引き出し、感性と思考力を育てることを目的としており、 教材の多くが、最終的には正解のない自由な創作に行き着くように設計されています

■3つの「新しさ」で、未来のための完成や思考力がバランス良く育ちます。

新しさ1:注目のSTEAM教育分野

新しさ2:デジタルとアナログのハイブリッド

新しさ3:教育のプロチームの経験や知見を凝縮

・対象年齢:4-10歳のお子さま

以下のようなことはありませんでしたでしょうか?そうであればこの教材は違う結果をもたらすかもしれないと感じます。

「本当に子どものためになる習い事や教材を探している」 「学年があがるタイミングで、通信教育を検討している」 「今やっている通信教育に不満があり、変えることを検討している」 「通信教育をやっていたが子どもが飽きてしまい、やめてしまった」 など、様々な親御さんに、ニーズがあると思います。

どんなに役に立つ知識やスキルがあっても、 それを学ぼうとする「意欲」や、理解できるだけの「思考力」がなければ、それは身につきません

幼少期の子どもには、まず何事にも取り組んでみようとする意欲や、 どんなことからも学びを得る好奇心や感性を引き出すことこそが、何よりも大切なことだと考えています。

これからの時代には、こうした素養は、より大切になってくるでしょう。

新規申し込みの詳しい内容はコチラ

 

アメリカで大人気STEM教材が日本上陸【Groovy Lab in a Box】

・STEM教育最先端の米国で大人気のGroovy Lab in a Boxは、 科学者と同じメソッドを疑似体験しながら 科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、 数学(Mathematics) を楽しく学ぶ学習キット

・使い方は動画でマイク博士がナビゲート

・世界最先端のSTEM教材を毎月お届け。月々2,980円(税込)で始められていつでも解約可能 Groovy in a Box

・創造力や思考力をSTEM教育を通じてお子さまに身につけたいパパママ。

・対象年齢は6歳以上となっておりますが、保護者様と一緒に進められることで、 幼少時のお子さまでも楽しんでいただけるSTEM教材

・Groovyは科学的思考能力を高めるツールとして、中学生でもご受講いただいております

新規申し込み、詳しくはコチラ

 

 

食べログプレミアムサービス

食べログプレミアムサービス

「美肌と小顔を同時に手に入れたい!」という方のための欲張りフェイシャルエステ体験コース

お世話になったご両親、自分達へのご褒美旅のプレゼントに

人生の節目に記念の旅で思い出づくりを

ポイントがすぐに料金に反映されるのでお得な旅になります

国内旅行にも強いHISで素敵な想い出を作ろう

ブライダルの準備から幸せな最高に輝く日を応援します

妊活から出産、子育てまで疑問と不安を解消します

-子育て, 学業成就
-, , ,