子育て 学業成就

低学年のお子さんにオススメしたい学習環境の考え方について

2021年7月21日

低学年のお子さんにオススメしたい学習環境

睡眠時間 8時間、学校に行き帰り+クラブ活動などで学校に拘束される時間が8時間とします。

残りの8時間を、朝夕食2時間、習い事で2時間、学校の宿題や気分転換に認めるゲームなどで2時間だとして、あと2時間残る、というのが上記の絵の意味です。

多くの小学生は、赤丸で囲った時間帯が平均的に塾とその宿題などに充当される時間として使われているのではないかと思います。もっと高学年になると時間とやるべきことを

シビアに見ていく必要があると思いますが、ザックリと時間の配分を考えました。

これでも、ほとんど平日は「遊ぶ」という時間はなく、気分転換程度のことしかしないようなかなり厳しい目の時間割りを想定してみた。

結論

少なくとも小学生以前から小学生の低学年までは、オンライン学習塾に入会して学習習慣を身につけ、自主学習能力を高めさせるべき。

この年代なのでご両親も参画する姿勢が家庭内の学習環境向上に役立つ。

学力的にまだまだサポートが必要、かつ、金銭的に余裕があるなら家庭教師は選択肢に入る。

小学低学年までは、通いの学習塾を選択することはオススメではない。

現実の話としては、塾でもイジメが存在します。塾にも何度も相談しましたが、解決する気は塾にはありません。学校とは違うので。。。いやならば辞めていいですよ、

という対応でしたね。最悪の塾でした(有名な大手の中学受験塾です)

皆さんの悩みの明確化

学習の悩みの明確化の相関図

小学生のお子さんを持つご両親。お子さんを塾に行かせるときがくるのだろうが、現在の習い事(ピアノ・ダンス・英語・コンピューター・絵画・水泳etc…)は終わらせるのか、継続か。

まだ小学生で塾に通わせる(通塾のための移動)だけでも心配毎は後を絶たない

現時点で学習塾に通うお子様を持つご両親のもつ、学習塾への不満事項の2割以上が講師の教え方に対する不安です。

メモ

大学4年間、家庭教師をおこなっていた私自身の周囲のメンバーである塾講師陣と会話した際に知ったことです。

学習塾本部からのガイダンスや先輩塾講師からのアドバイスなどはあるものの、結局は個人の裁量に任され、個人の「教える」という技能に依存している。

プロフィールでご案内しましたように、私は早稲田大の政経学部でしたので、周囲には地方の名門校出身者もしくは東大、一橋が残念だった連中ばかりで、

個々のメンバーの学習能力はそれなりの力量を持っていました。

一方で、「教える」ことは本業ではないのでやはり個人差が大きいと感じていました。

特に多数を相手にする塾の場合には、目の届く範囲の限界を感じているようでした。

(お子さんが中高生で、学力があまり高くない場合ならば、家庭教師をオススメします)

自主的、主体的に学習する習慣を持っていないと継続は難しいのは事実としてある。

したがって、小学年低学年時期から遊び感覚を含め、ご両親とのコミュニケーションを交えて自主的に取り組む習慣化を目指す。

この記事を読んで何が変わるのか?

メモ

1.塾へのお迎え時間がなくなり、お子さんは通塾のための移動時間を他のことのために活用できる

2.習い事は極力継続してその待ち時間や合間の時間を活用して楽しめて、分かりやすい学習時間に充てる

3.教育費用の出費を抑える

4.講師陣は一流のプロ講師陣なので教え方そのものには問題なく、何百・何千ものコンテンツが揃えられている

5.最近話題のリビング学習で、ご両親もお子様と一緒に学習時間を過ごすことでコミュニケーションの質が変化する

6.ネット環境があれば場所は気にしなくてよく、周囲の環境も関係ない

なぜ自信をもってオススメできるのか?

実際に小学生を持っていた自身の経験、ご両親仲間などとの会話から実際に現場の肌感覚としてどのように感じるかを紐解いてみた。

実際には通学型の学習塾の場合にも6割近い人が自宅からの通学距離・時間を重視して塾を選択しているという事実があります。家の近所の大手の学習塾で大学生の素人の授業を高い授業料を支払って通わせますか?

まとめとして、解決方法のご提示

少なくとも小学生以前から小学生の低学年までは、オンライン学習塾に入会して学習習慣を身につけ、自主学習能力を高めさせるべき。

ただし、学習方法については、経験則からも相性があります。

授業形態や先生との相性、カリュキュラムやコンテンツの作り込み方法との相性など、論理的には説明し難い相性があるので

実際にやってみて肌感覚として合う・合わないを判断するのが良く、できれば無償のお試し期間があるか、1−2ヶ月で解約が可能なシステムを採用している提供者を選択するべきでしょう。

この年代なのでご両親も参画する姿勢が家庭内の学習環境向上に役立つ。

教えてくれるのはカリュキュラムの中の先生です。ご両親が教えるのではありませんから、一緒に学習の楽しさ、物事が理解できる楽しさ体験を共有ください。

想い出は、楽しいことも苦しいことも共有した体験としてお互いに語れることにありますので。

食べログプレミアムサービス

食べログプレミアムサービス

「美肌と小顔を同時に手に入れたい!」という方のための欲張りフェイシャルエステ体験コース

お世話になったご両親、自分達へのご褒美旅のプレゼントに

人生の節目に記念の旅で思い出づくりを

ポイントがすぐに料金に反映されるのでお得な旅になります

国内旅行にも強いHISで素敵な想い出を作ろう

ブライダルの準備から幸せな最高に輝く日を応援します

妊活から出産、子育てまで疑問と不安を解消します

-子育て, 学業成就
-